プレイングの上達法

2004年3月22日
別に上手いわけじゃないけど俺より下手な奴に教える事は出来るよ。
ってことで
主な戦績が
1、ファイナルズあと1勝で1日目抜け(結構昔)
2、チームシールドのGPで1勝1分け足りず初日抜けられず(結構昔)
3、高校生マジック選手権で3位まで予選抜けで4位(去年)
という普通レベルの雑魚がもっと弱い人のためにいろいろ教えてあげちゃいます。

※この企画には2つの利点があります
1、ヌルイ人は素直に上手くなる(かもしれない)
2、上手い人は俺レベルの人が何考えてるかわかる(かもしれない)

指導1
相手のカードを読み取りましょう。
マナの残し方と場の広げ方としぐさで大体わかります。
地雷相手には通用しません。

指導2
「迷ったら殴らない」戦法を使わないようにしましょう。
意外と殴れます。
ドラフトでやたら勝てない人は特に肝に銘じておきましょう。

指導3
相手のデッキも自分のデッキもちゃんとシャッフルしましょう。
自分のデッキが固まってるのもヤダし
相手のデッキが積み込んであるのもイヤです。

指導4
相手のデッキによってプレイングを変えましょう。
《爆片破/Shrapnel Blast》でよく死ぬ人は要注意です。
例えば、直接ダメージを与えられるカードが多い赤黒神話を相手にする場合は調子こいてダメージ通しすぎちゃいけません。

指導5
マリガンどころを見極めましょう。
どちらかというとマリガンしなすぎる人が多いです。
相手によってもマリガンどころはかなり変わるので注意しましょう。
例えば、WAKEのミラーマッチでランド6枚はかなりいいハンドです。

こんな感じか。
ちなみに俺自身への努力目標も複数入っています。

※訂正
高校生マジック選手権は4位でした。修正しときました。

コメント

psy

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索